自転車通勤ブログ - 最新エントリー
今日も暑いけれど、風が強く吹いていて気持ちいい
台風が近いから?
いつもは風は嫌だけど、なんだか今日は心地よい
台風が近いから?
いつもは風は嫌だけど、なんだか今日は心地よい
研究員TkのRail S1
チェーンがさびさび。プーリーまでさび色(驚!)
このまま交換しても良いことなさそうなので、一度洗浄して使うことに...^^;
タイヤの空気圧もまるでありません!
これではハンドルを切っただけで転びそう
タイヤのサイドも割れが激しいし...なんだか可哀そう
とりあえず空気を入れてあげました
今年も来てしまいましたね...
気象庁は、8日午後3時に「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
平年(6月8日ごろ)と同じ、
昨年(6月5日ごろ)より3日遅い梅雨入りです。
先日メンテナンスした研究員Yの後輪ハブですが...
またも緩みが?
フリーハブが若干ガタガタする気がします。
とりあえずフリーハブを締め直し
フリー側ベアリングを入れ直し
玉あたりを少し硬めに調整
スプロケットも締め直しました。
今度緩んだら自転車屋さんのお世話になるかなぁ...
雨に濡れたせいか、ASTRALE8 が不調に...
残念
まぁ、電池もだいぶ少なくなってきていたし8年くらい良く持ったなぁ...
ということで電池を入れ替えて、リセットして復活
およそ 48400km というところ...
[関連記事]
フロントシフトがアウターに入らなくなってしまいました。
手元の調整ボルトで調整しても無理です。
インナー、アウター共にワイヤを交換しました。
すごく軽くなった!
AD
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
人気のエントリ(自転車通勤)
- 雨の日の自転車通勤を楽し...
- Raleigh サドル交換 (2)
- 自転車通勤で持っているもの
- 暑い夏の自転車通勤の紫外...
- タイヤ交換の刑
- 夏の雨の日の自転車通勤
- フロントタイヤを交換
- 雨の日の自転車通勤を楽し...
- 雨の日の自転車通勤を楽し...
- 自転車通勤の装備(2)
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net