パーツの取り外し
古くなった Rock4500のリニューアル。
ようやく部品が集まったので、作業に取りかかる。
まずはパーツを外していく。
フロントクランクの取り外し
最初にフロントクランク周り
今回使う工具は
・ペダルスパナ
・8mmアレンキー
・コッターレスクランク抜き TL-FC10
・ボトムブラケット回し TL-UN74-S
・モンキースパナ(大口径32mm以上)
まずペダルスパナでペダルを外す。
次にクランクを外す。
SR SUNTOURのクランク のボルトは8mmアレンキーで外れる。
ボルトを抜いてできた穴に、コッターレスクランク抜きをまわして入れる。
モンキースパナでコッターレスクランク抜きを締めこんでクランクを外す。
BBの取り外し
続いてBB
ボトムブラケット回しをBBの左ワンの溝に当てて、モンキースパナで回す。
BB回し TL-UN74-Sは6角の部分が大きいので、大きく広げられるモンキーでないと回せない。
また嵌合が浅いので、なめないように気をつける必要がある。
左ワンは通常のネジと同じで反時計回りに緩める。
左ワンが抜けたら、次は右ワン。
右ワンは逆ネジなので、時計回りに緩めていく。
固着していないか心配していたが、無事にBBをはずすことが出来た。
取り外したBB。BB-7420 という型番が見える。
FDの取り外し
フロントディレイラーも外す。
まず、フロントディレイラーのワイヤーを外し、
アレンキーでFDのバンド部分の六角ボルトを緩めて、FDを外す。
RDの取り外し
リアディレイラーも、ワイヤーを外して、取付部分の六角ボルトを緩めて外すだけ。
その他パーツ
フロントホイール
リアホイール
だいぶ錆びさびになっている、リアスプロケット
[関連記事]
GIANT ROCK4500 再生計画(1) 目的と基本方針
GIANT ROCK4500 再生計画(2) 現状スペック把握
GIANT ROCK4500 再生計画(3) パーツ選定1 - クランク周り
GIANT ROCK4500 再生計画(4) パーツ選定2 - フロント&リアディレイラー
GIANT ROCK4500 再生計画(5) パーツ選定3 - ホイール
GIANT ROCK4500 再生計画(6) パーツ選定4 - ハンドル周り
GIANT ROCK4500 再生計画(7) 全体金額の試算
Rock4500のリニューアル(1)
Rock4500のリニューアル(2)
Rock4500のリニューアル(3)
Rock4500のリニューアル (完成)
GIZA プロダクツ M-21 ペダル
Rock4500リニューアル (CS-HG51-8)
Rock4500 にかごを付けた
コメントの投稿
AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
- ソフトウェア(0)
- @TripPC(9)
- ProTrainer5(15)
- Sports Analyzer(2)
- SportTracks(2)
- Tacx Trainer Software(24)
- DataCenter2.0(2)
- 用品(0)
- 自転車(4)
- 自転車書籍(0)
- 気になるもの(0)
- その他(1)
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net