GIZA Products M-21 pedal
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★☆4=安価に様々なカラーを楽しむことができる
ようやく rock4500 の新しいペダルを調達。
研究員Yの希望でペダルはブルーのものを探していた。

WELLGO ROAD FLAT ペダル PD-WG019 などが良いか?と思っていたのだが、いかんせんちょっと高い。
デザイン的にもMTBにはちょっと合わないかもしれない。
WELLGO C-16 ペダルというのもあるのだが、なぜかリフレクターが片側だけ飛び出しているのがとても気になってしまう。
そしてやはりちょっと高い。

というわけでやっと見つけた GIZAプロダクツ M-21ペダル。
GIZA プロダクツは、派手なケーブルワイヤーなどで良く目にしていたが...
多分この製品は WELLGO からの OEM と思われる。
スペック
重量=左右で259g(実測)

靴への喰い付きは良く、誤ってスネにぶつけてしまってもそれほど攻撃的ではない。
値段の割に良い感じのペダルだ。

これでようやく ROCK4500の改造が完了した。

|
コメントの投稿
AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
- ソフトウェア(0)
- @TripPC(9)
- ProTrainer5(15)
- Sports Analyzer(2)
- SportTracks(2)
- Tacx Trainer Software(24)
- DataCenter2.0(2)
- 用品(0)
- 自転車(4)
- 自転車書籍(0)
- 気になるもの(0)
- その他(1)
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net