ブログ - その他カテゴリのエントリ
Lezyne METAL KIT パンク修理パッチキット
◆自転車通勤/ロード | おすすめ度=★★★★★5=持っているだけでうれしい。
カラーアルミのケースが美しいLezyneのパンク修理パッチキット
パッチにもLEZYNEのロゴが描かれていて使うのがもったいないほど...
来年度から、JCAの年会費が 5,000円になるようだ
保険内容などに変更はなし
ただし、2012年1月15日から3月末までに更新すれば 4,000円の特例措置がある模様。
早めに更新手続きをしなくちゃ (1月15日以降)
いくつかある自転車用保険の比較をしてみた
JCA 自転車総合保険 |
チームキープレフト 自転車総合保険 |
TSマーク(青) | TSマーク(赤) | ||
---|---|---|---|---|---|
損害賠償補償 | 賠償責任補償 | 5000万円 (限度額) |
1億円 (限度額) |
1000万円 (限度額) |
2000万円 (限度額) |
傷害補償 | 死亡補償 | 213万円 |
360万円 |
30万円 (一律) |
100万円 (一律) |
後遺障害補償 | 213万円 (限度額) |
360万円 (限度額) |
30万円 (一律) |
100万円 (一律) |
|
入院補償 | なし | なし? | 1万円 (一律) |
10万円 (一律) |
|
保険金額 | 4,000円(年)* (JCA賛助会員 年会費として) |
4,000円(年) (TEAM KEEPLEFT会員 年会費として) |
1,000~1,500円(年) 自転車店ごとに異なる (点検整備費こみ) |
||
その他 | 年4回の情報誌 CSC入場料優待 等特典あり |
CYCLE modeフリーパス オリジナルグッズ割引 等特典あり |
点検整備込み | ||
保険引受会社 | 朝日火災海上? | 三井住友海上? | 三井住友海上火災(幹事)他6社? |
[2012.4 追記]
注 JCAの総合保険は2012年度から、保険金額(JCA賛助会員年会費)が 5,000円に改訂されている
このほかにも LEGON や au損保の保険などがあるようだ。
参考サイト
JCAオフィシャルサイト
チームキープレフト
TSマークとは(公益財団法人 日本交通管理技術協会)
自転車の制度と法律について【TSマーク制度】
[関連記事]
ロードに乗るなら JCA自転車総合保険
自転車通勤をするなら TSマーク を
JCAの年会費が値上げ?
自転車の保険が増えてきた?
TSマークと付帯保険
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★★5=自転車で通勤するなら保険には絶対入るべき
TSマークは整備点検済みの普通自転車に貼付されるマーク
TSマークの貼られた自転車を運転中に事故を起こした場合に、傷害保険金や賠償責任保険金として最高限度額2,000万円が支払われる。
JCA会員 - JCA自転車総合保険
◆ロード | おすすめ度=★★★★★5=ロードバイクに乗るならJCAの自転車総合保険を
ロードバイクはスピードが出るため、万が一他人と接触したような場合、大きなけがをさせる可能性がある。
いくら注意をしていても事故が起きてしまうことがあり得るので、保険に入ることはロードバイク乗りの義務だと思う。
JCA会員になると、年会費4,000円で JCA自転車総合保険などさまざまな特典がついてくる
JCA自転車総合保険の加入方法
JCA自転車総合保険に加入するためには、JCA(日本サイクリング協会)の会員になれば良い。
新規入会するには、JCAのwebサイトから入会申請する。
JCA自転車総合保険の補償内容
JCA自転車総合保険 | ||
---|---|---|
損害賠償補償 | 賠償責任補償 | 5000万円 (限度額) |
傷害補償 | 死亡補償 | 213万円 |
後遺障害補償 | 213万円 (限度額) |
|
入院補償 | なし | |
保険金額 | 4,000円(年) (JCA賛助会員年会費として) |
JCA会員特典
・サイクルスポーツセンターの入場料が優待される
・年4回 情報誌 CYCLING JAPAN が届く
・サイクリングヤマト便を利用するためのサイクリングタッグを入手可能
など
詳細は →JCA 会員案内
下記のサイトで CYCLING JAPAN のバックナンバーを見ることができる。
JCA オフィシャルサイト - CYCLING JAPAN
参考サイト
[関連記事]
自転車通勤をするなら TSマーク を
自転車用各種保険の比較
JCAの年会費が値上げ?
[追記]
JCA自転車保険の取扱会社は朝日火災海上保険。
先日自転車事故に遭った(自分が被害者)ときに、念のため電話で相談してみたところ、JCA保険の適応外と断りながらも親切に相談に乗っていただけた。
病院へ行ったり警察へ行ったりと慣れない中で、誰かに話を聞いてもらえたのはとても心強かった。
その節はありがとうございました。
AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
- ソフトウェア(0)
- @TripPC(9)
- ProTrainer5(15)
- Sports Analyzer(2)
- SportTracks(2)
- Tacx Trainer Software(24)
- DataCenter2.0(2)
- 用品(0)
- 自転車(4)
- 自転車書籍(0)
- 気になるもの(0)
- その他(1)
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net