ブログ - 用品カテゴリのエントリ
SHIMANO BR-T610 DEORE Vブレーキ
研究員Tk の Rail S1 のブレーキを交換しようと思い、BR-M590を探すとあちこちで欠品中
仕方なしに、新製品と思われる BR-T610 を買ってみることにした。

SHIMANO CS-HG50-8 SPL カセットスプロケット
通勤用クロスバイクのカセットを交換しようと探していた。
CS-HG51 ではつまらないなぁと思っていた所、
CS-HG50-8 SPL なるものが...

映画「TRON」のような自転車になると、巷で評判の高反射テープ FIKS:Reflective
日本の販売代理店ができて Amazon でも買えるようになるというので試しに買ってみようかと思っていたところ、たまたまモニターに当選したのでさっそく取り付けてみた。

Vittoria Randonneur Reflective 700x32C
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★☆4=パンク知らずの安心タイヤ
max 75PSI 5.5bar 550g(カタログ値)
[追記]
リアタイヤに使用して2年3か月 約14,500km
パンクなし
[関連記事]
2013.5 初回投入
2015.8 使用終了
Panaracer FD pasela リフレクト 700x32C
vittoria ランドヌール クロス プロ 700x32C
パナレーサー エリート Plus 700x26C リフレクト
ブリヂストン ディスタンザ 700x28C
ユッチンソン アーバンツアー700x32C タイヤ
パナレーサー コンフィ 700x28Cタイヤ
ビットリア ルビノ プロ 700x28C タイヤ
TOPEAK Bike Cover for Mountain/Trekking
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★☆☆3=コンパクトに収納できる自転車カバー
通勤用ロードバイクのシフターの透明部分が白化してきた。
太陽光線の紫外線による劣化である。
今更ながらに対策をするために、自転車カバーをかけることにした。
今回選んだ製品は、トピークのバイクカバー
高価だがコンパクトに収納できる唯一(?)の製品だ。

AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
- ソフトウェア(0)
- @TripPC(9)
- ProTrainer5(15)
- Sports Analyzer(2)
- SportTracks(2)
- Tacx Trainer Software(24)
- DataCenter2.0(2)
- 用品(0)
- 自転車(4)
- 自転車書籍(0)
- 気になるもの(0)
- その他(1)
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net