• カテゴリ 用品 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - 用品カテゴリのエントリ

BR-T610 と BR-M420の比較

カテゴリ : 
用品 » パーツ
執筆 : 
2013/7/24

BR-T610はパッと見 BR-M420 に良く似ているので、DEORE のマークをつけただけなんじゃないの
などと勘ぐってしまったが...


...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

SHIMANO DEORE BR-T610

カテゴリ : 
用品 » パーツ
執筆 : 
2013/7/20

SHIMANO BR-T610 DEORE Vブレーキ

研究員Tk の Rail S1 のブレーキを交換しようと思い、BR-M590を探すとあちこちで欠品中
仕方なしに、新製品と思われる BR-T610 を買ってみることにした。

...続きを読む

CS-HG50-8 SPL

カテゴリ : 
用品 » パーツ
執筆 : 
2013/7/19

SHIMANO CS-HG50-8 SPL カセットスプロケット

通勤用クロスバイクのカセットを交換しようと探していた。
CS-HG51 ではつまらないなぁと思っていた所、 CS-HG50-8 SPL なるものが...

...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

取り付けが完了したので、さっそく試走する。
と、ブレーキシューによるものか、若干の擦れが発生!

...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

映画「TRON」のような自転車になると、巷で評判の高反射テープ FIKS:Reflective
日本の販売代理店ができて Amazon でも買えるようになるというので試しに買ってみようかと思っていたところ、たまたまモニターに当選したのでさっそく取り付けてみた。

...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

通勤用 手組ホイール完成

カテゴリ : 
用品 » パーツ
執筆 : 
2013/6/16

自転車通勤のクロスバイクに使うリアホイール
ARAYA PX-645 + SHIMANO DEORE FH-M590
36H HOSHI #14 Spoke
が完成した。

...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

手組ホイールを組む (2)

カテゴリ : 
用品 » パーツ
執筆 : 
2013/6/9

自転車通勤のクロスバイクに使う手組リアホイール
主要部品の調達ができたので、スポーク長の計算をする。

...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

通勤用 手組ホイールを組む (1)

カテゴリ : 
用品 » パーツ
執筆 : 
2013/6/3

通勤用クロスバイクのリア回りの調子が悪いので、色々と交換
手始めにホイールを変えることにしたが、クロスバイク用のリアホイールはあまり選択の余地がないので自分で手組をすることにした。


...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

Vittoria ランドヌール リフレクティブ 700x32C

カテゴリ : 
用品 » パーツ
執筆 : 
2013/5/22

Vittoria Randonneur Reflective 700x32C

◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★☆4=パンク知らずの安心タイヤ


max 75PSI 5.5bar 550g(カタログ値)


[追記]

リアタイヤに使用して2年3か月 約14,500km
パンクなし



[関連記事]

2013.5 初回投入
2015.8 使用終了

Panaracer FD pasela リフレクト 700x32C
vittoria ランドヌール クロス プロ 700x32C
パナレーサー エリート Plus 700x26C リフレクト
ブリヂストン ディスタンザ 700x28C
ユッチンソン アーバンツアー700x32C タイヤ
パナレーサー コンフィ 700x28Cタイヤ
ビットリア ルビノ プロ 700x28C タイヤ

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

TOPEAK Bike Cover

カテゴリ : 
用品 » アクセサリ
執筆 : 
2012/6/30

TOPEAK Bike Cover for Mountain/Trekking

◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★☆☆3=コンパクトに収納できる自転車カバー

通勤用ロードバイクのシフターの透明部分が白化してきた。
太陽光線の紫外線による劣化である。
今更ながらに対策をするために、自転車カバーをかけることにした。
今回選んだ製品は、トピークのバイクカバー
高価だがコンパクトに収納できる唯一(?)の製品だ。


...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)