ブログ - 用品カテゴリのエントリ
BRIDGESTONE DISTANZA WO700x28C
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★☆☆☆2=残念ながら耐パンク性能が期待できないかも...
通勤用自転車のタイヤとして選定した ブリヂストン ディスタンザ 700x28C
かなり軽量のタイヤだ。

SKS Chromoplastics Mudgards P35
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★☆4=取り付けはちょっと手間がかかるが、品質は良い
自転車のフェンダーが壊れてしまったので交換。
選択したのは SKS クロモプラスチック P35
さすがドイツ製。しっかりした作りで良い。

パールイズミ92レインシューズカバー
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★☆4=個人的には旧モデルのほうが良かった...
雨の季節を迎えて降雨対策を強化中の第2弾
ということで、レインシューズカバーも新調

MIZUNO(ミズノ) ベルグテック EX・ストームセイバーVレインスーツ
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★☆4=梅雨時の快適な自転車通勤に必須
雨の季節を迎えて降雨対策を強化中
ということで、レインウェアを新調

Panaracer エアチェックアダプター(キャップゲージ付) ACA-2-G
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★☆☆3=おもしろいけど、かなり大きいなぁ
英式バルブを米式バルブに変換するアダプターに簡易的な空気圧ゲージが付いたもの
簡易空気圧ゲージってどんなものだろうと、試してみることに。
Panaracer Elite Plus 700x26C Reflect
26cというちょっと珍しいサイズのタイヤ
この価格帯でケブラービード
リフレクタも付いていて、通勤通学用には十分

GOLDWIN(ゴールドウイン) リフレクトベルト
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★☆☆3=もう少し伸縮性があればベスト?
GOLDWIN リフレクトベルトは、ズボンの裾がフロントチェーンリングに巻き込まれてしまうのを防ぐズボンバンドだ。
この手のものは、ついなくしてしまったりするので、多めに持っておくのが吉。
ずっとOSTRICH ズボンクリップBを愛用しているのだが、たまたま見かけたので購入してみた。
GIZA ライトアダプター
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★☆4=フロントキャリアの荷物でライトが見えない時に有効!
通勤・通学用自転車では、前かごに大きな荷物を入れてしまうとライトが隠れてしまうことが問題になる。
当研究室では以前、Vブレーキ台座に取り付けるライトブラケットを試してみた(Vブレーキ台座にライトをつける - Vブレーキ ライトブラケット OT-HG-001)が、なかなかうまくいかなかった。
今回試す GIZA ライトアダプターは、Vブレーキ台座にも取り付けられるが、フロントホイールのクイックレリーズに取り付けることができる。

AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
- ソフトウェア(0)
- @TripPC(9)
- ProTrainer5(15)
- Sports Analyzer(2)
- SportTracks(2)
- Tacx Trainer Software(24)
- DataCenter2.0(2)
- 用品(0)
- 自転車(4)
- 自転車書籍(0)
- 気になるもの(0)
- その他(1)
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net