オーストリッチ ズボンクリップ B
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★☆4=スーツでの自転車通勤には必須
自転車通勤をする際にズボンの裾がフロントチェーンリングに巻き込まれて、裾を汚してしまったり、最悪の場合裾に穴を開けてしまったりすることがある。
そんな事態を防ぐために必要なのが裾をとめるためのバンドだ。
以前はサッカーなどで使うストッキング止めのバンドを使っていた。
それはそれで良かったのだが、だんだんゴムが伸びてきてしまったり、ベルクロ(面ファスナー)部分が毛羽立ってしまったりして、可哀想な状態になってしまった。
オーストリッチ ズボンクリップは自転車用なので、バンドに反射テープがついている。
ふくらはぎに巻く前提のストッキング止めは、比較的柔らかな素材で作られているが、裾に巻くズボンクリップは少し腰の強い素材で作られているため、へたりにくく、毛羽立つことも少ない。
という訳でやはりストッキング止めと裾止めは違うものなのだなぁ、ということを実感して、専用品の威力を感じるのであった。
オーストリッチのズボンクリップにはこの Bタイプ 以外に C タイプがある。
Bタイプは細いバンドだが、Cタイプは幅の広いバンドになっている。
またBタイプは 1セット 2本だが、Cタイプは 1セット1本だけである。
つまり、チェーンリング側の裾だけをしっかりとガードしたい向きには Cタイプが良いだろう。
私は左クランク側も裾がひらひらするのが気になるので、両足を止めたい主義なので、このタイプBを愛用している。
色は、黒、ブルー、グレーなどがある。
[関連記事]
| |||
|
コメントの投稿
AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
- ソフトウェア(0)
- @TripPC(9)
- ProTrainer5(15)
- Sports Analyzer(2)
- SportTracks(2)
- Tacx Trainer Software(24)
- DataCenter2.0(2)
- 用品(0)
- 自転車(4)
- 自転車書籍(0)
- 気になるもの(0)
- その他(1)
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net