Tacxの固定式トレーナーは大きく次の3つに分かれる。
| 種別 | 説明 | 機種 | 
|---|---|---|
| サイクルトレーナー (CycleTrainer)  | 
ただの機械的なトレーナー | Satori, Sirius, Speedmatic | 
| エルゴトレーナー (ErgoTrainer)  | 
コンピュータがついているトレーナー | Bushido, Vortex, Flow | 
| VRトレーナー (Virtual Reality Trainer)  | 
PCとつないでVRやVideo画像が連動するトレーナー | Fortius Multiplayer, Fortius,  i-Magic  | 
という感じ?
単純に負荷をかけてトレーニングをしたいだけであれば、機械式で充分?
パワーや速度を見ながらトレーニングしたいなら、エルゴトレーナーが必要
VRやVideo画像を見ながら楽しくトレーニングするなら、VRトレーナーが最適?
[参考]
http://www.tacx.com/producten/Welke%20trainer%20is%20het%20meest%20geschikt%20voor%20mij.dot
コメントの投稿
AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
 - ソフトウェア(0)
		
- @TripPC(9)
 - ProTrainer5(15)
 - Sports Analyzer(2)
 - SportTracks(2)
 - Tacx Trainer Software(24)
 - DataCenter2.0(2)
 
 - 用品(0)
 - 自転車(4)
 - 自転車書籍(0)
 - 気になるもの(0)
 - その他(1)
 
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- SHIMANO DEORE FH-M590
 - GIANT ROCK4500 再生計画(5)
 - BRYTON Rider50 詳細
 - 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
 - Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
 - BR-M590 Vブレーキ
 - Rock4500のリニューアル(1)
 - Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
 - DEUTER(ドイター) のバックパック
 - 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
 
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net