自転車通勤ブログ - 最新エントリー
朝、空を見て、なんだか季節が変わったなぁ、と思った
どうやら今日は今年初の夏日だったらしい。
(夏日とは、最高気温が25度以上の日のこと)
カセットの緩みを締め直して、気持ちよく走り始めました。
2km ほど走って世田道の信号待ちをしようとブレーキをかけたら、左のブレーキレバーを引いても後輪ブレーキがかかりません。
そうだ、Vブレーキを開放したまま忘れていました!
2km ほど走って世田道の信号待ちをしようとブレーキをかけたら、左のブレーキレバーを引いても後輪ブレーキがかかりません。
そうだ、Vブレーキを開放したまま忘れていました!
AD
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
人気のエントリ(自転車通勤)
- 雨の日の自転車通勤を楽し...
- Raleigh サドル交換 (2)
- 自転車通勤で持っているもの
- 暑い夏の自転車通勤の紫外...
- タイヤ交換の刑
- 夏の雨の日の自転車通勤
- フロントタイヤを交換
- 雨の日の自転車通勤を楽し...
- 雨の日の自転車通勤を楽し...
- 自転車通勤の装備(2)
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net