ブログ - 用品カテゴリのエントリ
Postmoderne SMICA-PROステム
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★★5=コストパフォーマンスの高い、シンプルで美しいステム
通勤用クロスバイクのステムの調子が悪い。
3年くらい使用した頃からギシギシ音がするようになり、その度にグリスアップしていた。
最初の内は半年間隔程度だったのだが、最近は雨に降られると1ヶ月も持たなくなっていた。
さすがにこれではやっていられないので、交換することにした。
交換するステムは SMICA-PRO ステム
以前 Y's 二子玉川で見かけて、自転車の色がパールホワイトなのでぴったりではないかと思っていたのだ。

Lezyne METAL KIT パンク修理パッチキット
◆自転車通勤/ロード | おすすめ度=★★★★★5=持っているだけでうれしい。
カラーアルミのケースが美しいLezyneのパンク修理パッチキット
パッチにもLEZYNEのロゴが描かれていて使うのがもったいないほど...

LEZYNE Pressure Drive S
◆自転車通勤/ロード | おすすめ度=★★★★★5=持って美しく、使って気持ち良いハンドポンプCNC加工されたアルミが美しいホース内蔵のハンドポンプ

Tacx Lumos lighting set T4100
◆ロード | おすすめ度=★★★★☆4=Tacxのデザインと質感が素晴らしく、実用性も十分
ローラー台やボトルケージでおなじみの Tacx が開発した、ドロップハンドル用のポジションライト
ハンドルバーエンドプラグの代わりにつける事で、リアライト+フロントライト+ウィンカーの3つの機能が手に入る。

KMC Missing Link 7s/8s CL573R
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★☆4=これでいつでもチェーン清掃が楽々
チェーン切りでピンを抜かなくても、ワンタッチでチェーンを着脱することができる
コネクティングリンク
SHIMANO 7s/8s チェーン用

SHIMANO BR-M590 DEORE Vブレーキ
◆自転車通勤 | おすすめ度=★★★★★5=ブレーキシュー2セット分の値段で買える素晴らしいブレーキ
通勤用クロスバイクのブレーキを BR-M590 に交換した。
通勤用クロスバイクに元々ついていたブレーキは SHIMANO BR-M420 (ACERA)
このブレーキも悪くないブレーキだったので、当初は交換する予定はなかった。
しかし、最近のBR-M422 がついていたなら速攻交換していただろう(あのデザインが好きでないのだ...)。

AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
- ソフトウェア(0)
- @TripPC(9)
- ProTrainer5(15)
- Sports Analyzer(2)
- SportTracks(2)
- Tacx Trainer Software(24)
- DataCenter2.0(2)
- 用品(0)
- 自転車(4)
- 自転車書籍(0)
- 気になるもの(0)
- その他(1)
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net