ブログ - 気になるものカテゴリのエントリ
CONTOUR
ウェアラブルHDカメラとして有名な contour
海外では CONTOUR+ や CONTOUR ROAMなどの新製品が出てきている。
その関係か、海外ではContourHD が安くなってきているようで、日本でも輸入品を扱っている店では1万円台の店が出てきた。
.jpg)
contour+ (contour)
CONTOUR HD と CONTOUR GPS
ウェアラブルHDカメラとして有名な contour
なかなか良さそうなのだが価格が高いのがネックで、
ついこの前まで3万円以上していたはずだ
しかし最近、ContourHD が安くなってきているようで、輸入品を扱っている店では1万円台の店が出てきた。
これくらいなら手に入れられるかも知れないと思って、少しまじめに調べてみた
contourGPSの存在は知ってはいたが、ただGPSがついただけだと思っていた
しかし、調べてみると意外に違いがあった

Hanwha Japan - Pocket GPS S1 (PG-S1)
ロングツーリング用のGPSロガーを物色していたら、面白そうなものを見つけた
PocketGPS S1 - PG-S1 - 製品特長(Hanwha Japan)
GPS サイクルコンピュータ Garmin Edge200
何気なく某英国サイトを見ていたら
Garmin Edge 200 GPS Cycle Computer
なるものが...
あれ?200なんてあったっけ?と思い調べてみた。
SANYO モバイルブースター
ロングツーリングに行くと GT-120のバッテリーが保たない。
記録間隔を減らせばいいのかもしれないが、どちらにしても少し心配。
途中で給電しながらログを取れるように、USB給電機について調べてみた。
7月下旬発売予定だったのに出荷が遅れていた Xplova G3 だが、ようやくGPSDGPSさんで予約受付が開始された。
http://www.gpsdgps.com/product/pr_xplova_g3.htm
8/6にはアキバの店舗にも入ってくるらしい。
見に行かなくては!
http://www.gpsdgps.com/product/pr_xplova_g3.htm
8/6にはアキバの店舗にも入ってくるらしい。
見に行かなくては!
AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
- ソフトウェア(0)
- @TripPC(9)
- ProTrainer5(15)
- Sports Analyzer(2)
- SportTracks(2)
- Tacx Trainer Software(24)
- DataCenter2.0(2)
- 用品(0)
- 自転車(4)
- 自転車書籍(0)
- 気になるもの(0)
- その他(1)
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net