ブログ - 気になるものカテゴリのエントリ
Garmin Edge などで使っている ant+ のスピードセンサーやケイデンスセンサーを、iPhone5 などで使えるようにする iPhone 連動のサイクルコンピュータ Wahoo RFLKT+ (リフレクトプラス)
KickStarter で出資を募っている。
前掲記事→ Wahoo RFLKT+ で新しい iPhone に ant+ をつなぐ?

MIO Alpha は、胸ストラップのいらない腕時計型の心拍計。
現在の心拍数がリアルタイムに表示され、ターゲットゾーンを設定してLEDランプの色と音で目標心拍とのずれを通知できる。
BLE(Bluetooth4.0) 通信機能を備え、スマートフォンのアプリで心拍をロギングすることが可能。
日常生活防水つきのデジタル腕時計として、普段使いも可能
重さは54g。
価格は 24,800円(税込)
色はShadow(ブラック) とArctic(ホワイト) の2色

Wahoo RFLKT+ Smart bike computer ant+ Bluetooth Smart Bridge
Wahoo RFLKT(リフレクト) は Bluetooth SMARTを採用した iPhone 連動のサイクルコンピュータ
そして現在、Wahoo は KickStarter で ant+ に対応した RFLKT+ を提案している。
RFLKT+ は、ANT+センサーのデータを BLE に変換して iPhone などで取得できるように RFLKT を拡張したものだ。
Wahoo Fitness RFLKT+ SMART Bike Computer with ANT+ Bridge by Wahoo Fitness — Kickstarter

Edgeシリーズなどで自転車乗りから絶大な支持を集めるGARMINから、
なんとアクションカメラが登場!
GARMIN 初のアクションカメラは、Virb と Virb Elite の2種類
GARMIN なので当然のように ANT+ 対応
Virb Elite は GPS および WiFi も搭載している。
Virb™ は $299.99 USD
Virb™ Elite は $399.99 USD
米国で9月発売
最近GARMINは攻めてきていますね。

Amazon 限定発売の Polaroid のアクションカメラ XS-100HD
10mまでの防水性能
Gセンサーによる自動ローテーション
最大水平画角 170°
1080p 30FPS, 960p 30FPS, 720p 30/60FPS
というスペック、
中身は iON Air Pro の OEM と思われる。

AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
- ソフトウェア(0)
- @TripPC(9)
- ProTrainer5(15)
- Sports Analyzer(2)
- SportTracks(2)
- Tacx Trainer Software(24)
- DataCenter2.0(2)
- 用品(0)
- 自転車(4)
- 自転車書籍(0)
- 気になるもの(0)
- その他(1)
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net