ブログ - Tacx Trainer Softwareカテゴリのエントリ
TTS 3.1 の新機能である XML export を試してみた。
(1) 画面上部のExport メニューから TTS->file on PC を選ぶ
(2) 一覧からトレーニングを選択して View scores を押す
(3) 一覧からスコアを選択して Export to XML を押す
(4) 名前をつけて保存ダイアログで保存をする
これで XMLファイルが保存された。
早速中身を見てみる
(1) 画面上部のExport メニューから TTS->file on PC を選ぶ
(2) 一覧からトレーニングを選択して View scores を押す
(3) 一覧からスコアを選択して Export to XML を押す
(4) 名前をつけて保存ダイアログで保存をする
これで XMLファイルが保存された。
早速中身を見てみる
あまり良い噂がない 3.1 だが思い切ってアップデートしてみることにした
今回は画面からの update で無事にインストーラが起動。
何の問題もなくアップデートできた。
起動してみるとスプラッシュ画面が変わっているような気が...
今回は画面からの update で無事にインストーラが起動。
何の問題もなくアップデートできた。
起動してみるとスプラッシュ画面が変わっているような気が...
TTS で Virtual Reality を実行しようとして Start Training ボタンを押すと、画面が白くなってエラーで落ちてしまう。
TTS は生きているようだが VR のプログラムがエラーになるようだ。
デバイスドライバの関係かもしれないのでディスプレイドライバなどを最新にアップデートしたが駄目。
SetupメニューからVR Settings を選んで、3D Settings をAdvancedにしてパラメタを変えてみたが効果なし。
TTS は生きているようだが VR のプログラムがエラーになるようだ。
デバイスドライバの関係かもしれないのでディスプレイドライバなどを最新にアップデートしたが駄目。
SetupメニューからVR Settings を選んで、3D Settings をAdvancedにしてパラメタを変えてみたが効果なし。
一旦頭を冷やして見たらひとつ思いついた。
どこかで(マニュアルだったかな?) Fortius のRLVは Fortius のインストールディレクトリから(のみ)インポートできるとか書いてあったような...
ということは一旦 Setup.exe で Fortius へのインストールを選んで、それをインポートすれば良いのかも。
という訳で再度 Setup.exe を実行。
そしてTTSからインポートを実行。
やっぱりダメだぁ...
どこかで(マニュアルだったかな?) Fortius のRLVは Fortius のインストールディレクトリから(のみ)インポートできるとか書いてあったような...
ということは一旦 Setup.exe で Fortius へのインストールを選んで、それをインポートすれば良いのかも。
という訳で再度 Setup.exe を実行。
そしてTTSからインポートを実行。
やっぱりダメだぁ...
サードパーティー製の Reallife Video を見つけた。
RealLife Video for Tacx and Daum
TTS1, TTS2 用ということだが、TTS3でも動くのかな?
ひとつ10~15ユーロという設定だ
とりあえずデモがあるのでダウンロードしてみた
Gondelsheim Demo
Distance 5,7 km
Ascent 80 hm
Descent 79 hm
Resolution 640x480
RealLife Video for Tacx and Daum
TTS1, TTS2 用ということだが、TTS3でも動くのかな?
ひとつ10~15ユーロという設定だ
とりあえずデモがあるのでダウンロードしてみた
Gondelsheim Demo
Distance 5,7 km
Ascent 80 hm
Descent 79 hm
Resolution 640x480
Tacxのファイルフォーマットを調べてみたが、オフィシャルには公表されていないようだ。
i-Magic や fortius についてだけだが↓のようなサイトを見つけた...
http://www.whitepeak.org/Default.aspx
TTS3 からはファイルフォーマットが大幅に変わっているようなので、あまり参考にはならないが...
i-Magic や fortius についてだけだが↓のようなサイトを見つけた...
http://www.whitepeak.org/Default.aspx
TTS3 からはファイルフォーマットが大幅に変わっているようなので、あまり参考にはならないが...
TTS3.0 ではHRM形式でファイルをエクスポートすることができる。
そしてHRMでエクスポートしたファイルは Polar ProTrainer5 で見ることができる。
TTSの出力するHRMファイルの中身を見てみよう。
まずは Params セクション
Version=106
Monitor=12
SMode=11111110
...
Interval=1
Polar S710-720i であると騙っているようだ...
サンプリング間隔1秒になっている。
IntTimes や Summary-123, Summary-TH はなにも書かれていない
そしてHRMでエクスポートしたファイルは Polar ProTrainer5 で見ることができる。
TTSの出力するHRMファイルの中身を見てみよう。
まずは Params セクション
Version=106
Monitor=12
SMode=11111110
...
Interval=1
Polar S710-720i であると騙っているようだ...
サンプリング間隔1秒になっている。
IntTimes や Summary-123, Summary-TH はなにも書かれていない
RealLife Video をインストールしてみた。
ムービーはDVDからではなくHDにインストールして使うことが推奨されているのでHDにインストールしてみた。
容量的には6.5GB程度使用している。
結構大きいなぁ...
C:\Users\ユーザ\AppData\Roaming\Tacx の下に avi ファイルがコピーされる。
Cドライブはあまり容量を取っていないので、ここに入れて欲しくないのだが...
ムービーはDVDからではなくHDにインストールして使うことが推奨されているのでHDにインストールしてみた。
容量的には6.5GB程度使用している。
結構大きいなぁ...
C:\Users\ユーザ\AppData\Roaming\Tacx の下に avi ファイルがコピーされる。
Cドライブはあまり容量を取っていないので、ここに入れて欲しくないのだが...
プロファイルを登録したものの、TacxVR site に登録しようとすると、その権利がないと言われてしまった。
Multiplayerのアカウントを買わないと TacxVR site にすら登録できないのだろうか?と思い、一旦そのままにしておいた。
しかしTacxのサイトを見る限りではMultiplayerとは関係なくTacxVR siteには登録できるようだ。
仕方がないので色々試行錯誤してみた。
試行錯誤の結果、登録に成功!
どうやらBushido とConnectしていないとTacxVR site に登録できないようだ。
Bushidoコンピュータの電池切れを嫌って必要のないときにはBushidoコンピュータを立ち上げずにTTSを起動していたので、このようなことになってしまったようだ。
基本的にTTSを起動するときは ANT+ USBスティックも差して、Bushidoコンピュータも立ち上げておいた方が良いかも...
Multiplayerのアカウントを買わないと TacxVR site にすら登録できないのだろうか?と思い、一旦そのままにしておいた。
しかしTacxのサイトを見る限りではMultiplayerとは関係なくTacxVR siteには登録できるようだ。
仕方がないので色々試行錯誤してみた。
試行錯誤の結果、登録に成功!
どうやらBushido とConnectしていないとTacxVR site に登録できないようだ。
Bushidoコンピュータの電池切れを嫌って必要のないときにはBushidoコンピュータを立ち上げずにTTSを起動していたので、このようなことになってしまったようだ。
基本的にTTSを起動するときは ANT+ USBスティックも差して、Bushidoコンピュータも立ち上げておいた方が良いかも...
AD
blogカテゴリ一覧
- 利用機材(3)
- ソフトウェア(0)
- @TripPC(9)
- ProTrainer5(15)
- Sports Analyzer(2)
- SportTracks(2)
- Tacx Trainer Software(24)
- DataCenter2.0(2)
- 用品(0)
- 自転車(4)
- 自転車書籍(0)
- 気になるもの(0)
- その他(1)
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- GIANT ROCK4500 再生計画(5)
- SHIMANO DEORE FH-M590
- BRYTON Rider50 詳細
- 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
- Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
- BR-M590 Vブレーキ
- Rock4500のリニューアル(1)
- DEUTER(ドイター) のバックパック
- Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
- 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net