ドライブツーリング - 相模湖から禾生大月猿橋四方津周遊

カテゴリ : 
自転車
執筆 : 
2018/6/24
相模湖から新雛鶴トンネルを抜けて大月へ
そこから日本3大奇橋の猿橋を見物し
相模湖まで戻ってくる周回コース

途中ではリニア実験線を見ることもできる
駅前から山の上のニュータウンまで続く長い斜行エレベーターが有名なコモアしおつも見どころ

■プロフィール(latlnglab)
72km 4時間47分
平均斜度 ↑4.3% ↓3.8%
獲得標高 ↑1053m ↓1048m
最大標高差 495m

■オプショナルコース
コモアしおつ 周遊
5km 最大標高差 108m


■想定タイムスケジュール
7:30 車で出発
8:30 相模湖着
9:00 0.0km (0:00) 出発
9:20 5.5km (0:20) 日連入口
9:30 8.7km (0:30) 神奈川CC分岐
9:45 12.5km (0:45) 35号に合流
10:10 18.5km (1:10) 上野原市役所秋山支所
10:30 23.0km (1:30) 王の入りまんじゅう
10:35 23.0km (1:35) ■休憩
10:50 26.0km (1:50) 新雛鶴トンネル
11:15 35.5km (2:15) 禾生
11:30 41.3km (2:30) 大月駅
11:45 41.3km (2:45) ■休憩
12:00 45.3km (3:00) 猿橋
12:15 45.3km (3:15) ■見学
13:05 45.3km (4:05) ★昼食
13:35 56.0km (4:35) 四方津
14:10 66.3km (5:10) 藤野駅前
14:30 72.0km (5:30) 相模湖

■見どころ
リニヤ試験設備 タイミングが合えば走っているところが見られるかも?
日本3大奇橋猿橋 近くの八ツ沢発電所一号水路橋も素敵
コモアしおつの長いエスカレーターと斜行エレベーター

少しゆっくりして
重要文化財の八ツ沢発電所施設めぐりとかしてみたい
@nifty:デイリーポータルZ:八ツ沢水力発電所の導水路をたどる

禾生にある藤村式建築の尾県郷土資料館(旧尾県学校)も面白そう
第25回「尾県郷土資料館」(9月20日放送)|やまなし レトロモダン 風景の中の歴史遺産

大月駅近くからは東京スカイツリーと同じ高さ(634m)の岩殿山も見えるが、さすがに登山をしている余裕はないかな...

■ちょっとなところ
新雛鶴トンネルまでの道はあまり風情がなく結構退屈
大月からの甲州街道は道があまりよくなくて、タイヤにやさしくない


■昼食情報
@猿橋
大黒屋 そば 国定忠治の常宿だったという
忠治そば(ざる 馬肉竜田揚) 1,100円 梅そば(夏季限定) 900円
@大月
吉田屋 吉田うどん

食べる場所はあまり多くないかな?

大月駅前の桔梗屋東治郎に入ると、信玄生プリンなどお土産を買いたくなるが、自転車だと持ち歩き時間が1時間以内とか無理なので悲しい...


■ドライブ情報
55分 中央自動車道 50分(休日1,050円) 相模湖東IC から5分

車のアクセスは楽ちん
逆に言えば見知った道だけなのでつまらないとも言う


■駐車場情報
県立相模湖公園駐車場
8:30-19:00 330円/1時間 最大1,000円

■付近の温泉情報
さがみ湖温泉 うるり
約5分
大人 土日 1,080円
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

コメントの投稿

お気軽にコメントください : 投稿されたコメントは承認後に表示されます