ロードにもベルが必要 - ちび丸ベル

カテゴリ : 
用品 » アクセサリ
執筆 : 
2009/10/15

アヘッドアルミちび丸ベル

◆ロード | おすすめ度=★★★★★5=目立たずハンドルバーを占有しないベル

道交法上、ロードバイクにもベルが必要だ。
しかしロードバイクでは、ハンドルバー周りはライトやサイコンなどをつけるだけで一杯で、 ビジュアル的にも普通のベルをつけるのは厳しいものがある
このアヘッドちび丸ベルは、コラムスペーサーの代わりに入れることで、ベルを取り付けることができる優れものだ。


アヘッドアルミちび丸ベルの特徴

・目立たない
・ハンドルバーを占有しない
・あまり活用されないコラム部分を活用することができる
・設置が簡単 - トップキャップを取ってコラムスペーサーとして挿入するだけ

対応コラム径は一般的な 1-1/8
スペーサーの厚さは4mm。ちなみに外径は約34mmだ
ベル本体は黒とシルバーがあるようだが、スペーサーの色は黒のみ。

ちび丸ベルの設置

スペーサーの一番下にベルがなるべく前方に来るように設置した。
ベルの打ち子部分は360°回転する(30度刻みのノッチつき)ので、設置後でも自分の好きな位置にできる。
おすすめはダンシング時に当たりにくい前向きの設置位置。
ただしこの向きではベルを鳴らすのが難しいが...まぁ鳴らす機会はないので
スペーサーが入ったことでハンドル位置が若干高くなってしまったが、とりあえず良しとした。
気になるようであれば、既存のスペーサーを薄いものに代えて高さを調整すればよい


注意点

ダンシングするときたまに脚が当たることがある。
ダンシングを多用する人は気になるだろうが、自分の場合はすでに topeakトライバッグをトップチューブにつけていて、ダンシングの場合こちらが先に当たるので問題にならない

今回はちょうどスペーサーが適度な高さで入っていたので、なかなか良い感じに設置できた。
スペーサーがもっと入っている場合であれば、ステムの下にベルを隠すことも可能かも?(さすがにそこまでスペーサー入れないか...)
逆にスペーサーを入れていないという場合、ステムとの干渉を避ける為にベルが横に張り出す可能性がある。


どうでも良いこと...

この商品の説明写真で、トップキャップの下に設置している写真を掲載しているショップを見かけたが、あの位置に設置するのはかなり勇気がいるなぁ...
というか、ああいうもの?


[関連記事]

東京ベル 真鍮ちび丸プロベル
クロモリバイクに合う? GPシンバルベル




  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

コメントの投稿

お気軽にコメントください : 投稿されたコメントは承認後に表示されます