自転車通勤ブログ - 最新エントリー
最近タイヤ空気圧足りないな
と思いながら2週間くらい走っていました
ちょっと道がガタガタしている中で
後ろから車来ていたのでスピードあげて走っていたら
ガンガンという感じで何度か衝撃が突き上げてきて
あーーーパンクかな...
多分スネークバイトです
今日はポンプも持ってないし
あきらめて30分歩いて家に帰りました
フロントタイヤに空気を入れようとするのですが
なんだかうまく入りません
ポンプを CNC Floor drive に変えてもう一度試すと
今度はバルブがくるくる回って閉まらない?
くるくる回るってどういうこと?
恐る恐るチューブを見てみると...
バルブが取れてました (>_<)
というわけでチューブ交換です
schwalbe 700x18-28C 15SV フレンチバルブ 60mm
ちょっとバルブ長 長いかなー
研究員Tの乗っている電動自転車のタイヤがだいぶかわいそうな感じなので
ママチャリ後輪修理にチャレンジです
タイヤはIRC 足楽(アシラク) 26x1 1/2
スチールビード
カタログ値 750g 300kPa 

先日メンテしたときに気になっていたペダルのガタ
研究員Yに自分で交換させました
WELLGO

朝、研究員YのRock4500の前輪がパンクしていることが判明
遅刻しちゃうので、駐輪場のシールを付け替えて
研究員TkのRail S1を借りて出かけました
私は慌ててパンク修理をすることに
犯人は小さな石
ナイフのような形をしています
こんなのうまく刺したもんだなぁ...

AD
自転車通勤カテゴリ一覧
人気のエントリ
- SHIMANO DEORE FH-M590
 - GIANT ROCK4500 再生計画(5)
 - BRYTON Rider50 詳細
 - 胸ストラップのいらない心拍計 MIO Alpha
 - Polar H7 は BLE と GymLink を同時に使えるのか?
 - BR-M590 Vブレーキ
 - Rock4500のリニューアル(1)
 - Vブレーキ用リングロック --- GORIN GR-920
 - DEUTER(ドイター) のバックパック
 - 自転車通勤用のヘルメットとして OGK LEFFを導入
 
人気のエントリ(自転車通勤)
- 雨の日の自転車通勤を楽し...
 - Raleigh サドル交換 (2)
 - 自転車通勤で持っているもの
 - 暑い夏の自転車通勤の紫外...
 - タイヤ交換の刑
 - 夏の雨の日の自転車通勤
 - Raleigh タイヤ交換&ローテ...
 - フロントタイヤを交換
 - 雨の日の自転車通勤を楽し...
 - 雨の日の自転車通勤を楽し...
 
姉妹サイト
softlab.masa-lab.netlego.masa-lab.net
xcl.masa-lab.net
archives.masa-lab.net
    	